【採択者インタビュー】小規模事業者持続化補助金

今夏の補助金で話題となったのが「小規模事業者持続化補助金」。
申請のお手伝いをさせていただく中で、採択者インタビューを早速頂戴しましたのでご覧ください。
株式会社ど~もの吉川社長です!
なぜ補助金の申請を?
介護情報誌を発刊している同社は、代表の吉川さんご自身が福祉業界にて30年以上出版物の編集に携わり記者として従事。
その経験と人脈を活かして平成20年に起業。以来、介護を支える家族に安心をお届けする出版社として事業を展開されています。
補助金の目的は、WEBコンテンツの制作費用に充当するため。より多くの情報をより多くのユーザーに広げていくことが狙いです。
題して「WEBコンテンツを活用した介護家族を支える情報誌の増販作戦」。
吉川社長曰く「WEB媒体は、ターゲットユーザーにとって価値のある有益な情報を多面的に、そしてよりスピーディーに届けるメリットがある」と。
申請までの流れは?
まずはレッツと打ち合わせ。公募締切日までのスケジューリングと申請フローを確認。
入念にヒアリングを重ね、吉川社長の思いと事業の展望がたっぷりと反映された申請書をレッツにて作成。
商工会の指導員が面談の上で事業支援計画書を作成。
公募締切日の直前期は窓口が混み合うため、注意が必要ですね。
すべての必要書類が揃えば郵送にて申請。
申請様式はこちら
採択発表までおよそ40日の期間。無事に採択されました!
本当におめでとうございます!