「103万円の壁」が撤廃で負担増!?

配偶者控除の見直し 専業主婦がいる世帯で夫の税負担を軽減する「配偶者控除」が2017年から見直されることになりそうです。 配偶者控除の基準である「103万円の壁」が新制度で取り払われることがほぼ確実で、さらに政府は社会保険料をめぐる…
詳細を見る検証!海外渡航費の税務上の取り扱い

先日、ある会社の税務調査において、役員を慰労するために役員3人で、ハワイにゴルフ旅行をした費用が、役員賞与と認定されました。 会社は福利厚生費として処理していたため、全額法人所得に加算され、さらに、3人のそれぞれの個人所得として、源泉…
詳細を見る相続税対策のポイントを解説!

本年1月の税制改正により、相続税対策を検討する際に贈与税の実務上の知識が不可欠になってきています。少し長いですが、この機会にぜひお読みいただければ幸いです。 平成27年1月1日からの相続について、基礎控除が(5,000万円+1,000…
詳細を見る【採択者インタビュー】小規模事業者持続化補助金

今夏の補助金で話題となったのが「小規模事業者持続化補助金」。 申請のお手伝いをさせていただく中で、採択者インタビューを早速頂戴しましたのでご覧ください。 株式会社ど~もの吉川社長です! なぜ補助金の申請を? 介護情報誌を発刊…
詳細を見る